こんにちは。ディレクターの高橋です。
声優様の収録がおよそ半分程終わりまして、裕樹、翔、エマ、ほか3名の収録が完了しました。
私は全て立ち会いさせて頂いているのですが、どの方も本当に素晴らしい演技で、音響監督の方のディレクションも素晴らしく、キャラクターの内面や置かれた状況を声で表現するというのはこういうことかと、毎回驚きの連続です。
何百回と読んだシナリオですが、声が付くことで新たに感じる部分も多く、つい感極まってしまうシーンもありました。声が全て組み合わさるのが、私自身とても楽しみでございます。
さて、グラフィックの方も結構進んでおりまして、そろそろ皆さんにお披露目出来るものを…ということで、レイナの立ち絵グラフィックのアートボードを作ってみました。
一番左のものが最終的な仕上がりになります。KickStarterの時のキャラクターグラフィックの雰囲気を残しつつ、質感を新たに、とても良い仕上がりになりました。右側にあるものはポーズパターンと表情パターンのラフの一部です。これらのパターンを組み合わせて、感情表現や立ち居振る舞いをさせていく感じになります。
レイナは知的なイメージが強いキャラクターですが、そういうキャラクターこそ困った顔や微笑んだ顔がかわいいですよね!レイナかわいいよレイナ。
そのような感じで、他のキャラクターも徐々にお披露目していければと思います。
ではまた次回!